-
FE 12-24mm F2.8 GM
¥3,000
FE 12-24mm F2.8 GMは、ソニーのフルサイズEマウントカメラ用の超広角ズームレンズで、G Masterシリーズに属する高性能レンズです。12mmから24mmまでの超広角域をカバーし、広大な風景や建築物、ダイナミックな構図の撮影に最適です。F2.8の明るい一定開放絞りにより、低照度環境でも高いパフォーマンスを発揮し、シャープでクリアな画質を提供します。高度な非球面レンズや特殊ガラスを使用した光学設計により、歪みや色収差を抑え、画面全体で高解像度を実現。また、ナノARコーティングIIでゴーストやフレアも軽減します。防塵・防滴性能を備え、堅牢でプロフェッショナルな用途にも対応できるレンズです。
-
FE 20mm F1.8 G
¥1,500
FE 20mm F1.8 Gは、ソニーのフルサイズEマウントカメラ用の広角単焦点レンズで、高画質と軽量コンパクトな設計が特徴です。広い視野を持つ20mmの焦点距離は、風景撮影や建築撮影、また動画撮影に適しており、F1.8の明るい開放絞りにより、低照度環境でもシャープな画像を撮影可能です。また、円形絞りと高度な光学設計により、滑らかで自然なボケ味を得ることができ、被写体を引き立たせます。さらに、高速かつ静音なオートフォーカスを搭載しているため、動画撮影やスナップ撮影にも最適。防塵・防滴構造で、アウトドアでの使用にも対応しています。
-
FE 85mm F1.8
¥1,000
FE 85mm F1.8は、ソニーのフルサイズEマウントカメラ用の中望遠単焦点レンズです。ポートレート撮影に最適で、F1.8の明るい開放絞りにより、被写体を背景から際立たせる美しいボケ味を実現します。また、コンパクトで軽量な設計のため、持ち運びがしやすく、手持ち撮影でも快適です。AFも高速で正確なため、静止画だけでなく動画撮影にも適しています。
-
α7 IV
¥4,000
α7 IV(ソニー)は、フルサイズミラーレスカメラで、高性能な動画撮影と写真撮影を両立したモデルです。33メガピクセルの新開発Exmor R CMOSセンサーを搭載し、ISO感度は100〜51200で広範囲の露出設定が可能です。最大10コマ/秒の連写や、4K60pの高解像度動画撮影にも対応。リアルタイム瞳AFや追尾機能により、高速かつ正確なフォーカス性能を提供します。バリアングル液晶やUSB-C充電、デュアルメモリーカードスロットなど、操作性や利便性にも優れています。プロからアマチュアまで幅広く使える万能なカメラです。
-
FE 24-105mm F4 G OSS
¥5,000
広角から中望遠まで対応するフルサイズ対応のズームレンズです。ズーム全域でF4の明るさを維持し、Gレンズならではの高画質と光学式手ブレ補正(OSS)を搭載。軽量かつ防塵防滴設計で、風景やポートレートなど多様なシーンに最適です。
-
ARRI ALEXA 35
¥110,000
ALEXA 35は、4.6K Super35センサーのデジタルシネマカメラです。上側に1.5ストップと下側に1ストップ、2.5ストップ増加した17ストップの広いダイナミックレンジ、優れた色再現性、ネイティブ4K UHDで最大120fpsの収録が可能、ダイナミックレンジの向上、低照度性能の改善、そして色再現性の向上を実現しました。収録は、1TBまたは2TBのCodexドライブにARRIRAWとApple ProResのキャプチャが可能です。
-
ALEXA mini LF
¥150,000
ラージフォーマットARRI ALEV III (A2X) CMOSセンサー搭載デジタルシネマカメラ ARRIRAW/ProRes 4444/ProRes 422収録 Codex コンパクトドライブ専用機
-
FX6
¥15,000
フルサイズイメージセンサー搭載有効約1026万画素、裏面照射型CMOSイメージセンサー搭載。最高ISO感度409600や15+ストップ(*2)の広いダイナミックレンジを実現します。
-
FX3
¥5,000
クリエイターが求めるシネマの印象的な映像表現と優れた操作性を実現。Cinema Lineシリーズ最小・最軽量(*)のフルサイズセンサー搭載カメラ
-
RED KOMODO
¥25,000
コンパクトなシネマカメラは、REDの比類のない画質、カラーサイエンス、画期的なグローバルシャッターセンサーテクノロジーを、驚くほど小さくて用途の広いフォームファクターで実現します。
-
Canon5DMark4
¥3,000
有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
-
mavic air2
¥5,000
Mavic Air 2はカメラと飛行性能が向上し、48 MP写真、4K/60fps動画、最大34分の飛行時間などを実現。
-
SONY GM16-35mm
¥4,000
-
SONY E 24-70mmf2.8 GM
¥4,000
-
Canon EF 16-35mm
¥3,000
-
Canon EF 24-105mm
¥3,000
-
Canon EF 70-200mm
¥3,000
-
SIGMA EF 50-100mm
¥3,000
-
SIGMA EF 18-35mm
¥3,000
-
Atlas ORION(32/40/65/100)
¥60,000
-
9+9(150Φ)
¥12,000
Studio 9+9 は映画・CM等の現場で使用されるヘッドの中でも最もポピュラーなヘッドです。重量のあるカメラをオペレートするのに最適です。
-
FSB8(75Φ)
¥2,500
荷重量 1〜9kg カウンターバランス 10段階 スピード 5段階+フリー(パン・チルト共に) 最大開脚伸長 1640mm(雲台+三脚) 最大開脚縮長 510mm(雲台+三脚) ボールレベラー 75mm プレート移動幅 120mm チルト角 +90°〜-75° 三脚 3段(ENG75/2D) 質量 5.2kg
-
FSB6T(75Φ)
¥5,000
重量(kg) 2.15 荷重(kg) 1.0-6.8 カウンターバランス 10段階 バランスプレート(mm) 移動幅 60 スピード パン・チルト共 3段階及びフリー チルト角(°) +90--70 使用温度範囲(℃) -40-+60 カメラ取り付け タッチ&ゴーロックシステム 三脚取り付け 75mmボール パンバー DV75パンバー1本付属
-
RONIN2
¥50,000
三軸カメラジンバル。 最大耐荷重13.6kg 本体重量:5kg(本体のみ) 最大バッテリー駆動8時間(容量2400mAh 電力量34.56Wh) 2.5時間(ジンバル、カメラ、アクセサリーに同時に電力供給している場合) ※Readyrig GS Pro Airmの使用を推奨 操作モード ・吊り下げモード ・アップライトモード ・ブリーフケースモード ・ハンドヘルド、カーマウント、空撮&トライポットモード軸モード ・3軸 ・パンロック 独立型IMUモジュールを内蔵。 DJIアドバンスト32ビットARMプロセッサー。 エンコーダー付DJI専用ジンバル駆動モーター。 Bluetoothモジュール。 D-Bus受信機に対応。 2.4 GHz/5.8 GHz受信機。 温度センサー。 内蔵タッチパネル。 内蔵GPS。 スリップリング経由の電力およびビデオ信号。